当事務所の新型コロナウイルスへの対応

新型コロナウイルスへの感染を防止するため、密閉・密接・密集という3つの条件はできるだけ避けるべきとされています。

当事務所でも感染防止のため、次のような対応をいたしますので、ご理解・ご協力の程宜しくお願いいたします。

1.事務所内での相談・打合せ

① 相談室のドアは開けたままの状態といたします。

② 事務所の窓を時折開けて、換気をするようにします。

③ 弁護士が相談や打合せで対応するときにはマスクを着用します。

※ その他、外出先から戻ったときの手洗いの励行、事務所内の清掃・消毒にも努めております。

2.LINEのビデオ通話の相談

実際にお会いしてご相談を受けるのが原則ですが、

ご希望の方には当面、LINEのビデオ通話機能を用いた法律相談を行います。

但し、事前に相談料をお振込みいただく有料相談となります。無料相談ではございません。

LINEを用いた相談の流れ

① 相談を申込む際に、LINEのビデオ通話を用いた相談を希望する旨をお申しつけください。

② メールアドレスをご教示ください。

③ メールアドレスに弁護士のLINEアカウント(QRコード)をお送りします。

④ 弁護士をLINEの友達として追加してください。

⑤ 相談日時までに相談料の前払いをお願いいたします。振込先口座は、LINEにてご案内いたします。

⑥ 相談日時に、当事務所からお客様宛にビデオ通話により連絡いたします。

※ なお、成りすまし防止の観点から、顔の見えない通常の電話でのご相談はこれまでと同様に対応いたしませんので、ご了承ください。

3.体調不良時の対応とお願い

弁護士に咳、発熱、倦怠感などの症状がある場合には、相談や打合せをキャンセルいたしますので、ご了解ください。

また、お客様も上記のような症状がある場合には、速やかにご連絡ください。相談や打合せを別の日時にするなど柔軟に対応をいたします。
くれぐれも無理に来所されませんようお願い申し上げます。

また、LINEでのテレビ電話相談を申込み、相談料を振り込んだ後、上記のような症状が出たため、相談をキャンセルする場合には、予め振り込んでいただいた相談料はお返ししますので、ご安心ください。