・売掛金・貸付金の回収
・契約書の作成
・定款・各種規程の作成
・株主総会の指導
・顧問弁護士契約
・交通事故の示談交渉・訴訟
・消費者金融やカード会社との交渉
・自己破産(個人・法人)
・個人再生
・損害賠償請求
・土地・建物明渡・賃料交渉
・境界紛争
・解雇無効・残業代請求
・各種内容証明の作成
・支払督促
・各種不当請求に対する対応
・認知請求
・成年後見人の選任申立て
当事務所は、相談料を5500円(税込)いただいております。
相談時間は、45分程度を目途にしています。
相談をご希望の方は、ご予約をお願いいたします。
予約なく来所されてもご対応いたしかねますので、ご了承ください。
弁護士に依頼した場合の費用には、着手金と報酬金があります。
着手金は、案件を依頼する際にお支払いいただく費用です。これに対し、報酬金は、依頼された案件の処理が終了した段階でいただく費用です。
ご依頼された案件の処理に要する実費(印紙代、切手代など)は着手金・報酬金とは別にお支払いいただきます。
標準的な弁護士費用 | 着手金 | 報酬金 |
---|---|---|
民事訴訟 | ・請求額が300万円以下の場合 請求額×8% ・請求額が300万円~3000万円の場合 ・請求額×5%+9万円 ※ 最低着手金は10万円 | ・請求額が300万円以下の場合 得られた利益×16% |
交通事故の示談交渉 | 10万円~ | 10万円~ |
各種交渉 | 10万円~30万円 | 10万円~30万円 |
自己破産 | 25万円~ | |
内容証明郵便の作成 | 3万円~5万円 | |
成年後見人、保佐人選任申立て | 20万円 |
※ 自動車保険などのご加入中の保険で弁護士費用特約が付いている場合はお申しつけください。
月額3万円~5万円
当事務所は、逮捕された方の弁護を取扱っています。